A-パーク屋形原店 データをまとめて狙ってみる!

今回は「Aパーク屋形原店」のデータを見てみました。

データを取る前の印象は狙いが難しいが高設定をしっかり使っていそうなホールです。

今回は2ヶ月半ほどのデータになります。もう少し長くみるともっと発見があるかもしれません。

 

※手動集計のため間違いがあるかもしれません。ご活用の際は自己責任で行ってください。

 

初心者向けに用語補助
凹み=出玉がマイナス
リセット=設定変更&設定打ち換え
設定打ち換え=同一設定へ変更
並び=並んで高設定投入

Aパーク屋形原店の情報調査から

設定台数など詳しい情報は下記からご覧ください。

SNSなどやっていそうですが、示唆的なものはなさそうに見受けられました。

Xの投稿がビジネスっぽくないことから、仮にこのアカウント(三太郎@Aパーク屋形原さん)の方が設定を入れている場合を想定してAIで人物像から設定配分を考えてもらう事にします。

Aパーク屋形原のXアカウント「@apark_YoYattoru」は、店長と見られる人物が運営しており、宣伝よりもユーモアや内輪ネタを交えたフランクな発信が特徴です。性格的に常連客との距離感を大切にしている印象が強く、設定配分も角台一辺倒ではなく、凹み救済や角2、見せ台作りなど柔軟な仕掛けを行う傾向があると考えられます。

ChatGPT引用:250文字で要約

結論から言うと上記は参考にはなりませんでした。

 

続いてみんパチの特徴

旧イベント日は10日、1のつく日。1円パチンコ増設するみたいでちょっと期待。懐かしい台も少し残ってるので古めの機種打ちたい人は…
ちょっと町外れにあるのでアクセスは悪いかな。

引用:みんパチ

 

Aパーク屋形原店の特日について

アナスロでは1と0のつく日

みんレポでは0のつく日

となっており、0の日が特日だと思いますが、データを見たところ7の日も強いのではないかと感じました。

また、特日の調査から通常営業でも差枚が出ていることが多いため特日に強く寄せている感じではなさそうです。

 

Aパーク屋形原店のデータを分析

今回は0のつく日に絞って差枚数と回転数から末尾、機種よせ、ヒートマップなどを作成し分析を行いました。

しかし鉄板台の有無を見ましたが発見できず…

それぞれのデータをお見せしながらどのように立ち回るか考えてみます。

 

0のつく日全台集計

差枚数合計値 G数合計値 設置台数 データ取得日数 平均差枚/台 平均G数
-59700 5047951 216 7 -39.48412698 3338.591931

全体的には少し物足りない印象ですが、差枚数が出ている日もあり一部の機種・島にはチャンスありと推測します。

細かい部分を見て行きたいと思います。

 

0のつく日の末尾傾向

台番末尾 差枚数 回転数
0 -63882 701077
1 27490 596249
2 -19048 580913
3 17255 584648
4 0 0
5 30839 585424
6 -46551 649082
7 -25514 708232
8 19711 642326
9 0 0

※末尾4と末尾9のないお店です。

多少末尾5が強いですが、末尾系というわけではなさそう。

迷ったら差枚プラスの末尾台を優先したいです。

 

機種寄せ傾向

クリックしてデータを見る
機種名 G数 差枚数 出玉率
アイムジャグラーEX-TP 737909 30442 101.38%
バイオハザード5 40024 17283 114.39%
ファンキージャグラー2 233646 13803 101.97%
交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE‐ART 31260 12635 113.47%
スマスロ炎炎ノ消防隊 45757 9971 107.26%
モンキーターンV 138694 9587 102.30%
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 81891 9181 103.74%
聖戦士ダンバイン 10418 7675 124.56%
甲鉄城のカバネリ 40666 7450 106.11%
マイジャグラーV 871174 5721 100.22%
L麻雀物語 27787 5429 106.51%
ルパン三世 大航海者の秘宝 10145 4956 116.28%
ありふれた職業で世界最強 25910 4429 0.00%
回胴黙示録カイジ 狂宴 35894 4391 104.08%
主役は銭形4 25309 3890 105.12%
頭文字D 2nd 22773 3412 104.99%
デビル メイ クライ5 スタイリッシュトライブ 65618 3356 101.70%
ニューパルサーBT 34957 3180 103.03%
ゴジラ 1904 2459 143.05%
かぐや様は告らせたい 129869 2024 100.52%
ガールズ&パンツァー 最終章 1670 1344 126.83%
キングハナハナ-30 35863 1176 101.09%
この素晴らしい世界に祝福を! 11641 587 101.68%
マタドールIII 9485 459 101.61%
ディスクアップ ULTRAREMIX 39645 70 100.06%
革命機ヴァルヴレイヴ 76438 28 100.01%
うしおととら 白面決戦 7673 -300 98.70%
翔べ!ハーレムエース 2530 -347 95.43%
絶対衝激~PLATONIC HEART~ 23745 -593 99.17%
スマスロ北斗の拳 336072 -628 99.94%
炎炎ノ消防隊 7725 -720 96.89%
ハイビリターン‐30 37163 -741 99.34%
戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師 36421 -770 99.30%
機動戦士ガンダムSEED 32240 -907 99.06%
アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ 3787 -1077 90.52%
吉宗 163364 -1357 99.72%
ハナハナホウオウ~天翔~-30 8203 -1367 94.45%
ようこそ実力至上主義の教室へ 4557 -1389 89.84%
バイオハザード RE:2 6598 -1588 91.98%
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 23278 -1841 97.36%
バーサスリヴァイズ 4175 -1917 84.69%
モンスターハンターライズ 64337 -2067 98.93%
押忍!番長ZERO 10569 -2499 92.12%
L サラリーマン金太郎 4102 -2592 78.94%
シン・エヴァンゲリオン 19403 -2656 95.44%
クランキークレスト 9082 -2747 89.92%
咲‐Saki‐ 頂上決戦 4824 -3074 78.76%
にゃんこ大戦争 超神速 6324 -4012 78.85%
新鬼武者2 8625 -4255 83.56%
押忍!番長4 12027 -4291 88.11%
ギルティクラウン2 12152 -4391 87.96%
緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL 109966 -5451 98.35%
アレックス ブライト 44876 -5651 95.80%
ウルトラミラクルジャグラー 108336 -5844 98.20%
新ハナビ 51459 -6600 95.72%
からくりサーカス 87401 -6870 97.38%
ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~ 56105 -7044 95.81%
チバリヨ2 47573 -7190 94.96%
ダーリン・イン・ザ・フランキス 18879 -7632 86.52%
ハッピージャグラーVIII 204579 -7805 98.73%
スーパーブラックジャック 69582 -9428 95.48%
東京喰種 122958 -9714 97.37%
シャーマンキング 17832 -13208 75.31%
L南国育ち 46152 -13525 90.23%
いざ!番長 104751 -15087 95.20%
ToLOVEるダークネス 22889 -16393 76.13%
沖ドキ!GOLD 221079 -18653 97.19%
ゴッドイーター リザレクション 78211 -20417 91.30%

ジャグラーシリーズとモンキーターンは特にゲーム数がついており扱いが良い印象です。

マギレコや緑ドンは新台シーズンだから稼働が高いのは分かりますが、プラス差枚なのが好印象です。

人気が出そうな新台にはしっかり高設定を使っているのかもしれません。

バイオ5も差枚数が大きいですが、コンプしたような差枚数が出ている日があり判断が難しいです。

 

特定の場所:角・角2の調査

角台を調査したところ、角台全台で下記の数値

角台

G数 差枚 出玉率
814326 -19906 99.19%

少し弱めなデータとなりましたが場所によっては強そうな場所がありました。

 

次は角の横の台角2です。

角2

G数 差枚 出玉率
657555 -65965 96.66%

こちらは集計期間では振るわないデータとなりました。

 

 

ヒートマップ形式で他の場所を見てみる

強い場所を把握するために集計期間のヒートマップ形式で確認してみます。

 

強い島と弱い島と思われる島が確認できました。

日毎のヒートマップも確認したところ、少ないですが並びで出ている場所もありましたが、並びの投入傾向はなさそうに思いました。

 

狙い台を考える

ここまでの傾向をまとめると

  • 角台・角2に強い傾向は無し
  • 並びは少なさそう
  • 末尾も特別強いとは言えない
  • 島単位では強弱がありそう。601~618番台の島
  • ジャグラーは高稼働で出玉率も良好
  • 話題の新台は扱いが良いかも?
  • 凹み上げや据え置きも特別多いというわけでもない
  • 特日連続での高設定投入も少なさそう

 

ピンポイントで狙いをつけるのが難しいですが、強い島と強い機種傾向から下記のように仮説と狙いをつけることにしました。

  • 設定判別の難しい機種の601~618番台
  • AパークなのでAタイプ(ノーマルタイプ)
  • リセット恩恵のある台で強い場所
  • 話題の台で0の日にしばらく出ていない台

 

2025年8月20日 稼働予定の朝一狙い

特定の数字の台や角台が強いわけではなく、“島単位”や“話題の新台”が狙い目になりやすいホールと考えます。

ピンポイントというよりも“島や機種ごと”に注目して立ち回りたいです。

朝一はそこまで多いならびにはならないと予想しており、下記の通りリセット狙い(設定変更の有無で有利な状況を狙う立ち回り)からスタートして一番狙いのエウレカART(設定判別が難しく、店が仕掛けやすい機種)を狙いたいと思います。

 

  1. 東京喰種 838番台
    メイン+リセ強+場所強
  2. モンキーターンV 866番台
    メイン+リセ強+場所強
  3. モンキーターンV 867番台
    メイン+リセ強+場所強
  4. 交響詩篇エウレカ 608番台
    0の日強い+強い島+設定判別が難しい
  5. 交響詩篇エウレカ 607番台
    0の日強い+強い島+設定判別が難しい
  6. ヱヴァンゲリヲン682番台
    普段から稼働が良く角3
  7. マギアレコード 858番台
    0の日でしばらく出ていない+リセット恩恵あり
  8. 炎炎の消防隊 773番台
    リセ強
  9. ハッピージャグラー 721番台
    0の日が強く隔週で〇
  10. ファンキージャグ 765番台
    0の日2回空けての印象
  11. ファンキージャグ 768番台
    0の日2回空けての印象

 

上記に加えて30日間でプラス差枚&直近3日マイナス差枚のリストを準備して当日の状況に合わせて立ち回れたらよいなと考えました。

 

参考になれば幸いです。

稼働日記も後日公開しますので、Xフォローなどよろしくお願いします。

 

 

↓ランキング参加中!ポチっと応援↓

いつも応援頂きありがとうございます(^^)

最新情報をチェックしよう!