【簡単】適正差枚数でより正確に高設定をあとヅモする方法

こんにちは!旅打ちで多大な負債を背負ったくりです。

そんな現状と年末なので最近手堅くAタイプメインで立ち回ってます。

そこでグラフを元にざっくり計算でも子役の上下を推測する方法を書きます。

仕事終わり、夕方からジャグラーを打つときって履歴データを参考にして打ちますよね。

例えば、

4800回転BIG19、BAR21合算1/120の台があるとします。

「REG寄りの1/120のお宝台やん!ラッキー」って座る前に一旦グラフをチェックしてみましょう。

もし、こんなグラフならちょっと危険かも?

各設定の適正差枚数を元に、より打つ根拠を上げて打つ方が無難です!

例えば上記の回転数の場合、4800+ボーナス分624の、総回転数5424回転で計算します。

5424回転での各設定の適正差枚数は

設定1 96.6% -553枚
設定2 99.0% -163枚
設定3 101.2% +195枚
設定4 104.3% +700枚
設定5 107.1% +1155枚
設定6 111.6% +1888枚

総回転数からの差枚数の割り出しは

(総回転数×3×機械割÷100)-総回転数×3=差枚数で出せます。

例の場合、設定6と比較して考えると

4800回転BIG19、BAR21合算1/120なので

BIGが1回足りず、REGが1回多い状況ですね。

-312+104と言う事で、スペックより208枚少ない状況です。

と言うことは上記表を参考にすると、、

設定6の場合はプラス1680枚程が妥当です。

そして先ほどのグラフを見ると

ざっくり1500枚プラスですね。

つまり180枚程差枚が足りていない=子役が悪かったと推測できます。

前任者はハマってやめたと言うより子役が悪く、あって中間設定と見越してやめた可能性があります。

子役を完全に信じて打つのも賛否両論ありますが、ホールの状況と一つの材料として活用する事をお勧めします。

ありそうな機械割で1000回転ごとに適正差枚数を出しましたので参考にどうぞ。

■108%の場合

回転数 差枚数
1000 240
2000 480
3000 720
4000 960
5000 1200
6000 1440

■110%の場合

回転数 差枚数
1000 300
2000 600
3000 900
4000 1200
5000 1500
6000 1800

■112%の場合

回転数 差枚数
1000 360
2000 720
3000 1080
4000 1440
5000 1800
6000 2160

コツは、求めたいスペックより多い・少ないボーナスの差枚分を差し引きして、総回転数とボーナス中の回転数もプラスする事です。

意外とざっくり計算でも見えてきたりしますよ。

↓ランキング参加中!ポチっと応援↓

いつも応援頂きありがとうございます(^^)

最新情報をチェックしよう!